忍者ブログ
 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
























!!



事故っちゃいました
交差点で右折しようとした瞬間俺の車とバイクが接触。
感覚的にはバイクがぶつかってきたっていう印象。
俺は最徐行だったんで。
結構注意してたんだけどね。
「大丈夫」って思って進み始めたのとバイクが来たのが同時でした。
バイク乗ってた人は2メートルくらい飛んで行きましたけど、幸いにも軽傷。


一瞬何が起きたのか分かりませんでした。


不注意っていう点では結局お互い様なんですよね。
俺は無傷で相手の人は少し怪我したんだけど、
車とバイクだったらバイク乗ってる人が怪我して当たり前ですから、
って相手の人が言ってました。


幸い俺の車も相手のバイクも動いたのでお互い乗って帰りました。
バンパーは半分無くなっちゃいましたけどね。
だから只今修理中…


みなさん、事故は「起こる」ものだと思って気を付けましょうね。


※Title from "自由になるために"
(From single「NEVER FADE/Wake up~Goodbye 20th century boy/自由になるために」 2000/12/6)


PR


やることが多すぎです。
少しでも段取りが悪くなれば全てが崩れる。


日付が変わって昨日、異動前にいた店の人達とのボウリング大会&食事会(兼俺の送別会)がありました。
スコアはまあぼちぼち良い方。
時間に間に合わなくて1G目は代わりにやっといてもらったんだけど、
それがなかったら多分トップでした。

その後の食事会で元上司の方々が会社の過去について話してくれたんだけど、
感想としては「今の俺は恵まれてるな」と。
このくらいの忙しさでは文句は言えんなと思いました。
今日1日全力で頑張ります!
…明日休みだから、ね。

※Title from "自由になるために"
(From single「NEVER FADE/Wake up~Goodbye 20th century boy/自由になるために」 2000/12/6)



異動して一週間以上が経過しました。
今俺は人事課にいます。
新卒採用担当です。

今日は合同説明会で岐阜まで行ってきました。
学生さんにもいろいろいて、
とりあえず話だけ聞きに来た人、
既にセミナーの予約をした人など、様々です。
不思議なもので、俺みたいな素人でも、
やる気のある学生、やる気の無い学生ってのはなんとなく分かります。
でも、どの学生相手でも、如何に会社の魅力を伝えるかって部分が難しい。
ここはまだまだ精進しなければいけません。


異動してから仕事の内容はガラッと変わったし、
覚えなきゃいけない事が山のようにあります。
一つずつ確実に覚えていきたいです。


日曜日が休みになりました。
この会社で働く限り二度と無いと思ってたのにね。


※Title from "自由になるために"
(From single「NEVER FADE/Wake up~Goodbye 20th century boy/自由になるために」 2000/12/6)







異動






…だってさ。
今日内示が出ました。
1月16日付です。
魚屋クビになりました。



誰か一人異動になるとは聞いてたけど、まさか俺だとは思ってなかった。
今の職場に移ったのが6月だから、約半年ってところですか。
……短いね。
…でも前よりはマシか。






行き先は本部です。






通勤は非常に便利になります。





頑張ります。






あ、指の糸は取れました。


※Title from "自由になるために"
(From single「NEVER FADE/Wake up~Goodbye 20th century boy/自由になるために」2000/12/6)


去年の大晦日、仕事中にドジ踏んで指を切ってしまって、
左手中指を5針縫ったんですけど、
今日その経過を診てもらいに病院に行って来ました。

先端がまだ治りきってないらしいです。
次の休みも潰れる事が確定しました。
包帯は取れました。
以後はバンドエイドでいいそうです。


今日初めて縫いつけられた自分の指を見たんですが、
意外なほど縫いかたが雑だったような気がします。
写真はちょっとグロいので載せませんが、糸と糸との間隔が広いです。
もうちょっと細かく縫ってくれててもよかったんじゃないかな、と。
まぁ、急患が多くて三時間待たされた後の処置ですから、
きっと医者も時間がかけられなかったのでしょう。
最終的に治りさえすればそれでいいです。


俺が傷を縫われたのはこれで二回目なんですが(前回は後頭部2針)、
前回よりも傷はデカイし、傷は見えるし、麻酔の数は多いしで、
縫われてる間は生きた心地がしませんでした。
前回は全身水浸しで体が冷えきってた上に、
体のあちこちをぶつけていて頭の傷はむしろ軽い部類だったので、
処置も気付いたら終わってたんですが、
今回はケガしたのは指だけだったから、痛みは全部そこに集中してました。
麻酔打っても痛かったですからね。
あんまり痛いので途中で麻酔一本追加してもらう程でした。


治るまでは患部を濡らしちゃいけないんですけど、
仕事柄、水を扱えない=完全な役立たずです。
ホント早く治したい。
仕事が半分以上できないし、
そう何度も病院なんか行きたくないんです。
病院大嫌いなので。
仕事以外でも不便でしょうがないです。
特に風呂。
左手に袋被せて、左手を挙げたままでの入浴。
しかも袋を密閉すると蒸れて結局濡れるので、密閉もできない。
頭洗う時が一番大変です。
やっぱり両手使えないと不便です。


そもそも指を切った原因というのは、
「普通の人だったら絶対にやろうとしない事」をやったからなんですが、
これはホントに馬鹿馬鹿しいので詳しくは書きません。
仕事中に指を切って労災を発生させたのもショックでしたが、
それ以上に大晦日という一年で最も忙しい日に、
くだらない理由で指切って仕事から離れてしまった事が、本当に申し訳なかったです。
治療が終わって戻った時、全く責められなかったんですが、
それが余計申し訳ない気持を大きくしました。
大晦日の仕事を全部経験できなかったのも非常に残念です。
これは絶対に自分にとってマイナスになってしまいます。


済んじゃった事はもうしょうがないんですが、
今後はもっとよく考えて仕事にあたらなければいけないな、と思います。


予定通りいけば木曜日に抜糸なんですが、
以前頭を2針縫った時は二週間かかったので、
もしかしたら無理かもしれません。


※Title from "自由になるために"
(From single「NEVER FADE/Wake up~Goodbye 20th century boy/自由になるために」2000/12/6)


新年あけましておめでとうございます。


去年は全体的にはいい年だったと思っていました。
…が、最後の最後が最悪でした。
左手がズキズキ痛みます。


きっと今年はこれ以上悪い事は起きないと信じて、
精一杯前に進んでいけたらな、と思います。


今年もどうぞよろしくお願いします。






06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
HN:
桜坂俊二
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
釣り・ピアノ
[11/10 桜坂俊二]
[11/08 とまっつ]
[11/07 桜坂俊二]
[11/07 くらーく]
[12/24 とまっつ]