2007/09/18 01:57:52
小さな再会がもたらした大きな実感。
3年前に辞めたバイトの子が復帰したんだけど、
「お久しぶり」と言葉を交した時、
6年も続けているという事を自覚しました。
普通そんなに時間が空いてて「お久しぶり」なんて言うのは、
社員くらいのもんでしょう。
まぁ、最近では「ここに就職したの?」なんてよく聞かれますけども(笑)
よくもまぁ6年も続けたもんだなって思います。
「もう6年なんだ…」という気持ちが強いです。
「予定通り」行けば、辞める頃には6年半か…
6年があっという間なんだから、
1年半という時間が一瞬なのは当然の事で…
「2年」の予定が2年半とか3年とか、
更にはそれ以上という事態は何としてでも避けなきゃいけません。
あー、胃が痛い…
3年前に辞めたバイトの子が復帰したんだけど、
「お久しぶり」と言葉を交した時、
6年も続けているという事を自覚しました。
普通そんなに時間が空いてて「お久しぶり」なんて言うのは、
社員くらいのもんでしょう。
まぁ、最近では「ここに就職したの?」なんてよく聞かれますけども(笑)
よくもまぁ6年も続けたもんだなって思います。
「もう6年なんだ…」という気持ちが強いです。
「予定通り」行けば、辞める頃には6年半か…
6年があっという間なんだから、
1年半という時間が一瞬なのは当然の事で…
「2年」の予定が2年半とか3年とか、
更にはそれ以上という事態は何としてでも避けなきゃいけません。
あー、胃が痛い…
2007/09/15 13:28:10
120円の缶コーヒーを買うために、
両替も兼ねて520円を投入しました。
さて、お釣りの硬貨は何枚でしょう?
答えは22枚…
信じらんねぇよ。
200円分が全部10円玉。
真剣に自販機が壊れたかと思いました。
(実際に3000円以上出てきた事がある)
そんな事なら最初から120円入れるわ!…と言いたい。
出すならせめて50円玉でしょうが。
そんな両替は誰も望んでいませんって。
重い財布が嫌なので、結局もう一本買いました。
いいんだ、コーヒー好きだから。
新しく出たジョージアのアレ、いいね。
名前忘れちゃったけど(笑)
最近、件の試験以外のツキが全て離れているみたいです。
両替も兼ねて520円を投入しました。
さて、お釣りの硬貨は何枚でしょう?
答えは22枚…
信じらんねぇよ。
200円分が全部10円玉。
真剣に自販機が壊れたかと思いました。
(実際に3000円以上出てきた事がある)
そんな事なら最初から120円入れるわ!…と言いたい。
出すならせめて50円玉でしょうが。
そんな両替は誰も望んでいませんって。
重い財布が嫌なので、結局もう一本買いました。
いいんだ、コーヒー好きだから。
新しく出たジョージアのアレ、いいね。
名前忘れちゃったけど(笑)
最近、件の試験以外のツキが全て離れているみたいです。
2007/09/14 23:46:38
とりあえず、また一歩進みました。
小論文…今思い返してみると、
全然大した事書いてないんですよ、ホントに。
内容そのものは小学生でも思い付きそうだもん。
間違いなくあらゆる人が例外無く、
真っ先に思い浮かぶであろうたった一つの事柄を、
原稿用紙三枚に渡って延々と書き連ねただけの代物。
それを如何にも「難しい」感じに書くっていうのが、
卒論を書いてた時に培ったテクニックです(笑)
腐る所まで腐っても一応大学院生なので、
二、三のネタがあれば、(見た目は)論理的にまとめる事くらいはできます。
あとは、アレだ、具体例挙げたのが良かったかもしれませんね。
…前日たまたま偶然野球の合間に見たニュースネタですが(笑)
その時点ではテーマが分かっていなかったのに、
何故だか見入ってしまったのが幸運でした(笑)
たとえ書いた本人が内容に疑問を持っていても、
受かりゃそれでいいんです、ハイ。
もう一度「読め」って言われても読みたくないけど。
…なんか卒論みたい(笑)
今度は新幹線使おかな…
小論文…今思い返してみると、
全然大した事書いてないんですよ、ホントに。
内容そのものは小学生でも思い付きそうだもん。
間違いなくあらゆる人が例外無く、
真っ先に思い浮かぶであろうたった一つの事柄を、
原稿用紙三枚に渡って延々と書き連ねただけの代物。
それを如何にも「難しい」感じに書くっていうのが、
卒論を書いてた時に培ったテクニックです(笑)
腐る所まで腐っても一応大学院生なので、
二、三のネタがあれば、(見た目は)論理的にまとめる事くらいはできます。
あとは、アレだ、具体例挙げたのが良かったかもしれませんね。
…前日たまたま偶然野球の合間に見たニュースネタですが(笑)
その時点ではテーマが分かっていなかったのに、
何故だか見入ってしまったのが幸運でした(笑)
たとえ書いた本人が内容に疑問を持っていても、
受かりゃそれでいいんです、ハイ。
もう一度「読め」って言われても読みたくないけど。
…なんか卒論みたい(笑)
今度は新幹線使おかな…